大阪の食い倒れ 京都の着倒れ 神戸の履き倒れという言葉があります。
大阪の食い倒れは全国的に知られてると思いますが、
「神戸の履き倒れ」というのはあまり耳にしないかもしれません。
日本のケミカルシューズ生産高の約80%を占めているのが神戸で、
神戸の人は若い人からお年寄りまで、さりげなくオシャレな靴を履いてます

かくいう私も服を見るより靴を見るのが好きで、
ウィンドーショッピングで足が止まるのは靴屋の前です

という前置きをして・・・
今日午前中、郵便局と銀行に行く用事がありました。
銀行→郵便局に行く道に神戸大丸があり、
この時はいつも大丸の中を通って行くのです

で、次の私の行動は前置きを見てわかってもらえると思うのですが・・・w
ちょうど春用にローファーが欲しいなぁと思っていたので、
すっかり仕事中であることを忘れて買い物モードになっていたのです

あるブランドの棚の前でしゃがみ込んで靴を見ていると、
私の横にドカッとしゃがみ込む女性が
「どんな色のものをお探しですか?」と、聞き覚えのある声に振り向くと、職場のスタッフYさんでした
し、しもたっ、サボってるのがバレたやんか

「あっ、あっ、す、すみま・・・・
」と言いかけて、あれ!?
Yさんがここにいるってことは私と同じってことですやん

「えっと、お客様はどのような靴をお探しなんでしょう?
」と言い返すと、
「あ、私は靴じゃなくて、口紅の春の新色をちょっと・・・オホホッ
」「では、後ほど・・・
」「後ほど・・・
」お使いに出て寄り道・・・、みんなやってんやん

PR
- 2008/03/14(金) 13:24:43|
- 仕事|
-
トラックバック(-) |
-
コメント(-)