1ヶ月ほど前、母ちゃんが
「メールをしたい!」と言い出しました。
今まで何度か
「メールしたら?」って勧めてたのに、
覚えられへんとか、私に怒られながら教えられるのはイヤじゃとかナントカいって、
頑なにメールをすることを拒否してきたのに・・・です

この心境の変化は何ぞよ

母ちゃんは自分と同年代の友達がメールを使ってるから自分もしたいんや、と言うけれど、
ホントのとこ私が結婚して東京に行ってしまうからです

メールをしたいと思うようになった気持ちを大切にしてあげよ・・・

という訳で、昨日からメールの練習を始めました

まず、メールを読めるようにならんと話にならん

実際に見ながら教えるのがいいだろうと思って、テストメールを送り、
「音が鳴ったらね、まずこのボタンを押して、次にこのボタンを押すんよ、んで、あーだこーだ・・・」と教えたあと、復習のためもう一度テストメールを送ってみた。
ピロリロリ~ン

さて、読んでみ
・・・。・・・・。・・・・・・。「最初、どのボタン押すんやったかな・・
」習うときはメモを取れ

って言いたいとこをぐっと押さえ、もう一度優しく初めから教えた。
2度目のレクチャーから初めてメモを取る母ちゃん。
よしよし

最初は恐る恐るボタンを押してた母ちゃんですが、
何度目からかは自信を持ってボタンを押すようになりました

メール講習約1時間。
「しばらくは、メールを読む練習だけしよか。いっぺんに教えても頭入らんしな
」「あい
」今朝、母ちゃんが、
「夜中に目が覚めたから練習しとってん もう読めるようになったで
」よっしゃ、今日は何通かメールを送ってみよう

んで、家帰ったら私のメールに何が書いてあるか聞いてみるたんねん

読めてなかったら、また一からやり直しや

PR
- 2008/02/22(金) 11:41:10|
- 家族|
-
トラックバック(-) |
-
コメント(-)